- HOME
- 契約施設情報
契約施設情報
利用ガイドブック(2024~2025)掲載内容の変更について
●定期健康診断・人間ドック(P.9)
令和6年4月1日以降の受診分より、補助金の請求期限を受診後1年以内に延長します。
●エンゼルグランディア越後中里(P.14)
2025年3月末で「指定保養施設利用補助券」及び
「指定宿泊施設」の実施を終了
●サントピアワールドフリーキップ料金の改定(P.19)
ゴールデンフリーキップ | おとな(中学生以上) | 4,600円 (一般5,900円) |
こども(3歳~小学生) シルバー(65歳以上) |
4,100円 (一般5,400円) |
|
ウィーク10フリーキップ ナイターフリーキップ |
おとな(中学生以上) | 4,100円 (一般4,800円) |
こども(3歳~小学生) シルバー(65歳以上) |
3,600円 (一般4,300円) |
*ハイシーズン指定日は一律400円の値上げ(詳細は施設HP)
●シネ・ウインド(P.20)
2025年4月1日より利用券料金の変更
大人1,300円(同・一般料金2,000円)
●燕喜館(P.21)(2024.9.1~)
呈茶料 会員証+利用簿300円 一般料金500円
●市の改定に伴い2025年4月1日より会員証提示割引料金を変更(P.22~23)
-
新潟市美術館(コレクション展観覧料)
大人200円(一般260円)、大学生・高校生140円(一般190円)、中学生・小学生90円(一般130円) -
新潟市歴史博物館 みなとぴあ(常設展示観覧料)
大人310円(一般390円)、大学生・高校生200円(一般260円)、中学生・小学生100円(一般130円) -
新潟市文化財 旧小澤家住宅
大人200円(一般260円)、中学生・小学生100円(一般130円) -
新潟市新津鉄道資料館
大人310円(一般390円)、大学生・高校生200円(一般260円)、中学生・小学生100円(一般130円)
●蕗谷虹児記念館(P.23)(2024.4.1~)
会員家族料金(大人)450円
●サントピアワールド(P.23)
2025年3月20日より入園料の変更
大人1,120円(一般1,400円)、小人720円(一般900円)
●長岡市トキと自然の学習館「トキみ~て」(P.24)
2025年3月末で会員家族料金の実施を終了
●新潟サンライズゴルフコース(P.25)
営業終了予定のため利用補助券の利用は2024年12月8日まで
●新津カントリークラブ(P.25)
2025年4月1日より「指定ゴルフ場」に新たに指定
「会員証提示割引」は無し
●百花の里 城山温泉(P.27)
一般料金の値上げに伴う利用券料金の変更(2024.10月~)
大人600円(一般900円)、3歳~小学生400円(一般600円)
*温浴施設共通利用券記載の料金も変更となります
定休日:毎週木曜日
2025年2月21日より燃料調整費100円を徴収
●サウナと天然温泉 じょんのび館(P.27)
2025年4月1日より利用券料金の変更
大人680円(一般880円)、小学生300円(一般400円)
●安田温泉やすらぎ(P.27)
一般料金の値上げに伴う利用券料金の変更
大人600円(一般900円)、3歳〜小学生350円(一般450円)
*平日夕方割引料金に対して会員証提示割引の併用不可
*温浴施設共通利用券記載の料金も変更となります
●新潟市体育施設(P29)
市料金改定に伴い回数券料金(体育館回数券、プール回数券)を変更
券種 | 区分 | 会員斡旋価格 | 一般料金 |
体育館回数券 | 大人 | 2,500円 | 3,100円 @310×11枚綴り |
65歳以上・こども | 1,000円 | 1,300円 @130×11枚綴り | |
プール回数券 | 大人 | 5,000円 | 6,100円 @610×11枚綴り |
65歳以上・こども | 2,100円 | 2,500円 @250×11枚綴り |
なお、当面はガイドブック掲載料金で販売(在庫限り)
●白根グレープガーデン(P.37)
2025年1月末で「ジェラート50円引き」を終了
(「フルーツ狩り・直売料金5%引き」は継続)
●(株)白根大郷梨中村観光果樹園(P.37)
2024年9月末で会員証提示割引の契約解除
*イベント券(いちご狩り・くだもの狩り)の使用も終了